運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
141件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

委員お示しになった資料の中の査証業務に関するパソコンデータ入力でございますが、これは、領事事務情報システム上の受理入力というふうに申しまして、専ら、バーコード化された査証申請書記載情報、これをバーコードリーダーで読み取る、あるいは旅券情報についてパスポートリーダーで読み取るということとなっております。  

森美樹夫

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

令和三年度予算案の成立が前提となりますが、エリトリアには令和四年一月一日から兼勤駐在官事務所設置する予定でございまして、これによりまして、現地職員が常駐して、政治、経済領事事務等に従事することになります。  今回の事務所設置を通じまして、二〇〇三年以来、我が国大使館設置しているエリトリアとの関係の不均衡を一定程度是正することができると考えております。  

石川浩司

2015-04-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第4号

指摘のとおり、在留届提出促進あるいは在留邦人連絡先把握のための発信は様々な機会を通じて実施しておりまして、特にこれらに特化した予算を要求しているわけではございませんが、関連する予算の一例として、在留届や先ほど申しました、たびレジ登録データ管理を含めた領事事務全般を支援するためのシステム維持管理費として平成二十七年度政府案におきまして約二・四億円計上しているところでありまして、その中で対応しているということであります

城内実

2014-05-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第17号

なかんずく、第一試合が行われるレシフェにおいては駐在官事務所がございますが、その後のナタル、クイアバには在外公館がございませんことから、近く、試合会場近くに臨時事務所を設けまして、邦人保護領事事務、スタジアム内の邦人対応等業務を行う予定にいたしております。  いずれにいたしましても、外務省といたしましては、引き続き情報収集に努め、邦人保護には万全の体制で臨んでいく所存でございます。

三好真理

2005-05-10 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

残りの一万円というものは、これ効用分といいまして一年間で千円、掛ける年数で十年物の場合は一万円なんですが、これ日本人が海外に行った場合の邦人海外保護等領事事務行政経費を先取りしてもらっているような形なんですね。これを効用分、効果の効に費用の用で効用分という形なんですが、こういった内訳になっております。

榛葉賀津也

2005-04-27 第162回国会 参議院 本会議 第19号

これに加えて、年間三百億円を超える領事事務手数料を旅券発行に際して先取りの形で徴収をする。一般税に加えて年間三百億円を超える効用分をなぜ徴収をするのか、外務大臣に質問をいたします。  また、加えまして、この効用分徴収する法的な根拠を具体的な条文名でお答えください。  今、この効用分の問題、これに加えまして、更に大きな問題は二重取りの問題でございます。  

犬塚直史

2005-04-26 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

私もこんな、一方で中国方々と話を、上海方々と話をしておりますと、領事事務がもう非常に遅いというような不満が大変ありまして、これはちょっとこの対中問題から離れますけれども、我々がビジット・ジャパンということもきちっと打ち出して、中国も将来の潜在的なお客さんだと位置付けをしている中に、やっぱりこれは領事業務という辺りも全般にやっぱり見直しをしていただいて、今大きな拠点が上海にあるんだと、そういう意味

三浦一水

2005-02-24 第162回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

何しろ、外交領事関係を有していないところで何らかの領事事務を行うということが、まず法律的にどこまで可能なのかどうか。  やはり、それは国交関係がない国とはいえ、外交ルートで話し合って、ここから先は私の瞬間的な思いつきですが、どこか北朝鮮の大きなホテルの一室を借りて、そこに我が方外務省省員が行って、それで、正規の領事業務ではないけれども、それに類するようなことをやる必要も出てくるのかもしれない。

町村信孝

2004-03-25 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

政府といたしましては、これに伴いまして、シカゴ総領事館人員強化を含む体制強化、あるいは領事出張サービスを含むシカゴ総領事及び館員の管轄地域十州への出張機会の増加などによりまして、在留邦人等に対する領事事務あるいは我が国とこの管轄となります中西部諸州との関係強化のための事務に大きな影響がないように最大限努力をいたしたいというふうに考えております。

海老原紳

2004-03-16 第159回国会 衆議院 外務委員会 第7号

このシニアボランティア方々は、民間企業において長い実務の経験をお持ちの方でございますけれども、こういう方々在外公館に配属されて、我々に対してさまざまな観点からアドバイスする、そういうことによって我々の在外における領事事務を一層改善していきたいと考えております。  そのほか、研修等意識改革する、そういう分野についても今努力しているところでございます。

鹿取克章

2004-03-16 第159回国会 衆議院 外務委員会 第7号

局になって具体的に領事サービスがどう変わっていくのか、在外公館領事事務改善策についてお伺いしたいと思います。  例えば、先般も、邦人治安当局に拘束され釈放された事案が発生したイラクにおいて、今後の大使館警備を含む邦人保護やトラブルに関してどう対処できるようになるか等で結構ですから、具体例を挙げて説明していただければありがたいと思います。  

土屋品子

2002-05-31 第154回国会 衆議院 法務委員会 第15号

今の部長さんのお話、これは本来、領事事務ということですから外務省さんにお願いしたわけですけれども、ここは、国際受刑者移送法ができますと、最終判断するのは法務大臣なわけですから、外務省領事事務ではございますけれども、こういうふうに私ども矯正局としては把握しておりますという話をこれからはせなあかんわけですよね。

植田至紀

2002-04-26 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

まして、本当に国民の信頼を大きく損ね、そして俗に言うかなりもう権威が地に落ちたというところまで来てしまったのではないかと思いますが、その外務省を再生するために何が使い得るかということを考えますと、あるものは、何といってもその中にいる非常に優秀な人の多い職員の力であると思いますので、こういう職員の力を何とかして再活性化して、そして外務省を、非常に強い外交を行うと同時に、国民の皆様にサービスできる、領事事務

今川幸雄

2002-03-22 第154回国会 衆議院 外務委員会 第4号

事件をきっかけとして、若手職員への領事事務体験の義務づけ、そういうことも改革案が出されていますが、そのような小手先の見直しではなくて、キャリアとノンキャリアという職員間の身分格差に直接切り込んでいかなければ、組織の改革は難しいと思います。今後も同様な事件が起こる可能性はあると思うんですが、大臣、いかがでしょうか。御意見をお聞かせください。

東門美津子

2001-06-28 第151回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

例えば領事事務改善業務改善は、これは現地大使館全部に関係する、本省にもかかわるものでして、相当時間をかけて計画を練り上げて逐次実行するということでして、数年かかるんじゃないでしょうか。  それから、意識改革、人事の改革、これは省員行動規範をみんなでつくろうとしておりますが、やはり気持ちを切りかえて、気持ちを合わせて元気に働くという意味では、永遠の課題じゃないでしょうか。

杉浦正健

1999-03-03 第145回国会 衆議院 外務委員会 第3号

浦部政府委員 委員の御指摘も確かに一つの点かとは思いますが、実は、タイあるいはパリというところについての領事事務の大切さということは、我々としても常に深刻にといいますか、大変重く受けとめているわけでございまして、そういうところでは、大使館の中でございますが、総領事館というものがありますとそれだけ領事事務が円滑に事が進むということでございますので、できれば相手国政府の理解を得たいというのが率直なところでございます

浦部和好